こんにちは😃
筋トレはじめてから2週間経ちました。
見た目はほぼ変化なしですが
明らかに感じるのは、爪の伸びるスピードが早くなっています。
肌をかいても傷つかないように、いつも爪は短く切っていますが
前は2週間に1回くらいの爪切るスピードでしたが、今は3日に1回切らないとというくらいになってます(°∀°)b
筋トレで成長ホルモンが出ている証拠ですね



ただ、ここ数日異常にだるくてだるくて
筋肉痛はないものの、起き上がれないくらい体が鉛のように重くて食欲も湧きませんでした。
調べてみるとどうやら、
オーバートレーニングと呼ばれる状態になっていたようです。
その名の通り、過度のトレーニングで、筋肉の回復が追いついていない状態。
脱ステで寝たきりで落ちまくっていた筋肉をいきなり週5で鍛え出したわけですから、
体がついていっていなかったようです

オーバートレーニングになると、体がしんどくて、トレーニング出来なくなってしまうし、そうならないためには
少しずつ負荷を調節する必要がありそうですね。
またトレーニング後はプロテインを摂取していましたが、同時に糖分も摂取してあげると筋肉の疲労回復にいいそうなので
さっそく取り入れていきたいと思っています。

栄養もしっかりとりつつ
あとは、筋トレしてからむしろ体重増えてます
笑

それに今、人生で1番体重が重かった
www

だけど、いいんです。
体重が増えたのは、筋トレ初心者によくあることだそうですが、単純に筋肉の量が増えたから。
現に体重は増えたけど、お腹の肉は少し減ってます。
今まで、食べないダイエットばっかりやってきて、基礎代謝も低く筋肉もない弱い体なので、
筋トレを通して一生動ける強い引き締まった体作りを時間をゆっくりかけてやっていくぞ〜!

⬆︎このおじいちゃんやばい〜〜





こんなおじいちゃんいたら、かっこよすぎですね。
筋トレに年齢は関係ないって思わせてくれる画像


⬆︎外国人のいかにも運動してます!みたいなしっかり筋肉ついて腹筋も縦筋入ってますみたいな体が私の理想
こんな体作っていくのは年単位で筋肉しっかり作っていかないとなあ。


モチベーションが上がらないときはイケメンマッチョを眺めてモチベーションを上げてますわはは笑
2月も折り返し残り半分となりました

早くあったかくなってほしいですね

では〜!
記事の内容
期間限定!公式LINE登録で有料級特典7個配布中

ユッティー先生のアトピーから回復して理想を叶える方法が学べる公式LINEです。
- ①医療法人聖仁会 松本医院 松本先生との対談
『ステロイドを使わないアトピー回復方法』
限定音声ファイル(60分相当) - ②アトピー、ステロイド歴15年以上
子育てしながら脱ステロイド!はるさんとの対談
『たった5ヶ月で綺麗に回復した極意』
限定音声ファイル(60分相当) - ③『アトピー・脱ステから回復して理想の人生を叶える5STEP』
限定セミナー(120分相当) - ④『重度のアトピーを治して理想の人生を叶えてきた方法』
限定セミナー(120分相当) - ⑤フォロワー4.7万人!現役管理栄養士RYUUTAさんとの対談
『能力關発栄養学1.0!これからの栄養は自己実現の為に』
限定音声ファイル(60分相当) - ⑥フォロワー4.7万人!現役管理栄養士RYUUTAさんとの対談
『食べるだけで鬱もアトピーも改善!?人生が飛躍する栄養の秘密』
限定音声ファイル(60分相当) - ⑦『虐待・闘病・生活保護からフリーランス起業!
どん底から爆速で理想を現実にできた理由』
限定セミナー(120分相当)
これらの特典では、私自身が実際にアトピー回復させてきたノウハウや
最先端のノウハウをまとめております。
Iherb紹介コードはこちら↓
【CFS005】
アイハーブ購入時に『CFS005』というコードを注文時に入力すると5%OFFになります。
はじめて買い物する人はもちろん、リピーターの人でも5%OFFになります。
ちなみにアイハーブでは1回のお買い物で、135ドル(14,000円ほど)以上の注文はできない仕様となっていて、税金がかかってくる15,500円以上の注文はできません。(関税がかかる可能性があるため)
なので、たくさん注文される場合は、2回など複数回に渡って注文するようにしましょう。
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。筋トレ続いてますか?
最近やっと調子がよくなってきました。
でも運動ははじめはやる気になってウェアとか揃えるも結局続きません(^_^;)
Cocoさんは頑張っているかな?
花粉の季節、頑張って乗り越えられるといいです
SECRET: 0
PASS:
>snow-snow111777さん
お久しぶりです◡̈♥︎
わたしはジムで筋トレしたいんですが、どうも筋トレすると、呼吸がうまくできずにクラクラして倒れこんだりすることが時々あってちょっと怖くなってきてます
でも、運動は好きななので、もしジムがダメでもヨガや他の運動やってみるつもりですよん⠒̫⃝♡*
ただ、行くまでがいつもスーパーだるいのですけどね笑
もうすぐ恐怖の花粉シーズンですね!
一緒に乗り切りましょう*:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●)ஐ:
SECRET: 0
PASS:
>Cocoさん
過呼吸の記事読みました~アトピーだと普通のひとより頑張らないと追い付けない!と思って無理しすぎてしまうときがあるから、ちょっと頑張りすぎたのかもですね。。
最近焦らず、ゆったり、でも日常を丁寧にっていう当たり前のことをこなしていたらみるみる良くなってきました。
体感として、自律神経が整っているなって感じてきています。
食べ物や、化学物質ももちろん気をつけなければいけないけど、自律神経を整えるのが一番アトピーにいい気がしました。
でも仕事したりするとそれが難しいんですよね(^_^;)