メルボルン

メルボルンシティ観光のススメ。

 

 

こんにちは。

まずは、1年ぶりとなるメルボルンなので、シティを歩いて回ることにしました。
なんだか懐かしいような、新しく感じるような不思議な感覚です。

カフェの数がダントツ多いことで知られるコーヒーの街、メルボルン。
まずはカフェで腹ごしらえです。
こちらは、ミューズリーと呼ばれるオーストラリアの定番朝ごはんメニューです

こんがり焼いたナシと、噛みごたえのあるコーンフレークのよう・・と言ったらわかりやすいでしょうか、ミューズリーをヨーグルトをかけていただきます

こちらは、ベーコン&エッグ。

メルボルンといえば、トラム。
メインの交通手段が、路面電車なんです。
今回の滞在でも移動は全てトラムを使用しましたきらきら!!

トラムの中はこんな感じです。
緑の機械に、お金をチャージしたカードをタッチすると、料金が払える仕組みになっています。
タッチしなくても乗れてしまうため、たまにタッチし忘れそうになります

料金は平日はゾーン1と呼ばれる区域は7ドルくらいで、その区域内であれば、何回乗ろうが、電車を使ってもバスを使っても、全てその7ドルでカバーできます。
観光であれば、ゾーン1の使用で十分いけちゃいます。

市内周辺には、レンタル自転車のシステムもあります。
シドニーでは、道路で自転車に乗っている人はほとんど見かけないんですが
メルボルンはとても多いです。

日本と違い、必ずヘルメットをつけないといけないのと、歩道ではなく車道を走らないと
いけないみたいです。

歴史的な建物が多いメルボルン。
このような造りの建物を、幾度となく見かけました

教会の数も、シドニーと比べて多い気がします。

ちょうどバレンタイン前だったので、ヤラ川沿いの橋には、愛のロックがズラリ

こんなにもカップルがいるってことですね・・

ヤラ川沿いでは、マーケットが開かれていました。

お土産としても人気のアボリジニのアート。

-image-order=”12″>

シティでは、なんとついにユニクロが上陸!!
オーストラリアにはなかったんですよね。

ただこちらは、ポップアップショップみたいで、仮オープン?のようです。
なので、とてもお店は小さかったんですが、本格的に大きく出店されるのが
楽しみであります

暑い中歩き回ってとっても疲れましたが、夜からは
1年に1度のフェスティバルがビーチ沿いで開かれるみたいなので
そちらにも行ってまいりたいと思います

ではまたのちほど

 

 

 

\超豪華7大特典🎁を無料プレゼント✨/

期間限定!公式LINE登録で有料級特典7個配布中

ユッティー先生のアトピーから回復して理想を叶える方法が学べる公式LINEです。

  • ①医療法人聖仁会 松本医院 松本先生との対談
    『ステロイドを使わないアトピー回復方法』
    限定音声ファイル(60分相当)
  • ②アトピー、ステロイド歴15年以上
    子育てしながら脱ステロイド!はるさんとの対談
    『たった5ヶ月で綺麗に回復した極意』
    限定音声ファイル(60分相当)
  • 『アトピー・脱ステから回復して理想の人生を叶える5STEP
    限定セミナー(120分相当)
  • 『重度のアトピーを治して理想の人生を叶えてきた方法』
    限定セミナー(120分相当)
  • ⑤フォロワー4.7万人!現役管理栄養士RYUUTAさんとの対談
    『能力關発栄養学1.0!これからの栄養は自己実現の為に』
    限定音声ファイル(60分相当)
  • ⑥フォロワー4.7万人!現役管理栄養士RYUUTAさんとの対談
    『食べるだけで鬱もアトピーも改善!?人生が飛躍する栄養の秘密』
    限定音声ファイル(60分相当)
  • 『虐待・闘病・生活保護からフリーランス起業!
    どん底から爆速で理想を現実にできた理由』
    限定セミナー(120分相当)

これらの特典では、私自身が実際にアトピー回復させてきたノウハウや
最先端のノウハウをまとめております。

超豪華7大特典を無料で受け取る

 

Iherb紹介コードはこちら↓
【CFS005】

アイハーブ購入時に『CFS005』というコードを注文時に入力すると5%OFFになります。
はじめて買い物する人はもちろん、リピーターの人でも5%OFFになります。

ちなみにアイハーブでは1回のお買い物で、135ドル(14,000円ほど)以上の注文はできない仕様となっていて、税金がかかってくる15,500円以上の注文はできません。(関税がかかる可能性があるため)
なので、たくさん注文される場合は、2回など複数回に渡って注文するようにしましょう。

 

あわせて読みたい
メルボルン

まるで美術館!The Blackman Hotelのアートたち in Melbourne

2014年2月12日
– ステロイド不要 – アトピー回復ユッティー【The Holistic】 |アトピー・脱ステロイドから回復して理想の人生を叶える
The Blackman Hotel(→こちら)で素敵だなと思ったのは レセプションから部屋に向かうまでに、いたるところにアートボードが飾 …
メルボルン

ヴィクトリア州最大!グランピアンズ国立公園

2013年12月11日
– ステロイド不要 – アトピー回復ユッティー【The Holistic】 |アトピー・脱ステロイドから回復して理想の人生を叶える
こんにちは。 実は、私去年7ヶ月ほどメルボルンに住んでいました。 その頃に行った、メルボルンオススメ観光地「グランピアンズ国立公園」を紹介したいと思います。  …
メルボルン

必見!メルボルンのストリートアートが楽しい!!

2014年1月15日
– ステロイド不要 – アトピー回復ユッティー【The Holistic】 |アトピー・脱ステロイドから回復して理想の人生を叶える
こんにちは。 「オーストラリアと日本の違いって?」とたまに聞かれることがあります。 交通や食べ物など、色々ありますがその中の1つ …
メルボルン

絶対行きたい!もののけ姫の舞台となった場所、その名もバルコニーズウォーク

2013年12月12日
– ステロイド不要 – アトピー回復ユッティー【The Holistic】 |アトピー・脱ステロイドから回復して理想の人生を叶える
メルボルン観光スポット・グランピアンズ国立公園まとめ ーグランドキャニオン・トレッキングコース ーマッケンジーフォールズ そし …
メルボルン

蒸気機関車で旅するメルボルン

2016年2月11日
– ステロイド不要 – アトピー回復ユッティー【The Holistic】 |アトピー・脱ステロイドから回復して理想の人生を叶える
メルボルンに来てから半年くらいたった頃のこと。 当時は英語が本当に話せなくて、スーパーで片栗粉買うのにも30分ほど時間かかったり 銀行口座開設の時には、頭がパンクしていまし …
メルボルン

オーストラリアの動物園と日本の動物園の決定的な違いとは

2016年2月15日
– ステロイド不要 – アトピー回復ユッティー【The Holistic】 |アトピー・脱ステロイドから回復して理想の人生を叶える
おはようございます。 朝起きたら、いつの間にかブログ村ランキング1位になっていてビックリ 嬉しいです~ 読んで下さっている …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA