こんにちは。
ここ1カ月ほど、歯の食いしばりが酷く、毎朝起き上がれないほどの全身倦怠感が続いていました。
食いしばっているため、顎がだるく、手で噛み合わせ部分を触るとゴリゴリに貼って筋肉が凝り固まっていました

その影響で、首はガチガチに固まりまるで鉄板一枚貼り付けたかのような硬さに。
もちろん肩こりも酷く、週2でマッサージに行っても、追いつかず、ベテランマッサージ師にも、
この凝りは異常ですよ
とびっくりされるほどでした。

一日中だるさが続き、あげく凝りからくる頭痛や吐き気まで起こるように

筋肉は繋がっているからか、背中の突っ張りや腕のだるさから胃が突っ張っている?感覚まであって、食欲もあまり湧いてきません。
ご飯が食べれないと、栄養が取れないため、脱ステの肌の回復にも影響してくる〜



これは困った困った

何もやる気が起きず、家に帰るとお風呂も入るエネルギーすら残らずバタンキュー状態。
日常生活にかなり支障をきたして困り果てておりました。
歯のマウスピース矯正をしているので、歯の噛み合わせのズレから食いしばっているのかな?
と思っていたのですが
歯の矯正からくる噛み合わせのズレが原因だとしても、ここまでの症状に至ることは考えにくいそう。
食いしばりの原因は、調べるとだいたいストレスと出てくるのですが、
わたしの場合、首の凝りや硬さが異常なので、頚椎の歪みが原因の一つではないかと睨みました。
首や肩周りの骨のズレを治せば、筋肉も緩み、顎まわりの食いしばりも軽減されるのでは?!と考え、
色々調べた結果、カイロプラクターでもアンチエイジングの鬼、勝田小百合さん監修のストレートネック矯正枕が頚椎の歪みを直すのに良さそうと思って、注文してみました。
勝田さんは、かつてパニック障害に苦しんでいたそうです。
ある日病院に置いてあった本をふと手に取り、ひどい自律神経失調症の著者がカイロプラクティックによって治ったという文を目にして、治療院を訪れたそう。
すると、びっくりするほど早い展開で、5回目の矯正時には、世界が変わったように見え、10回目の頃にはもうパニック発作はなくなっていたと自身のブログで記事にされていらっしゃいました



それだけではなく、ひどい肩こりや、背中痛もなくなり、おまけにカクカクしていた顎が鳴らなくなり、顔も一回り小さくなったそうです。
しかも土色で白っぽい顔色も良くなり肌のキメまで良くなったとか



それがきっかけで自身もカイロプラクティックの道に入り、今もカイロプラクターとして活躍されていらっしゃいますし、アムリターラ代表の美容家でもあります

背骨や、首の骨には大切な神経が通っていて、骨が歪むと、神経伝達物質が的確に出せなくなるんですね。
以下勝田さんのブログより引用















●上部頚椎の部分を通る神経が骨の歪みで機能低下すると交感神経優位になりやすく、活性酸素が増えてシミやしわを作る。
●首の全面には総頚動脈があるので、首のコリがあると血液の流れが悪くなり、顔に栄養がいかないのでコラーゲンやエラスチンの生産も落ちる。
●全身のリンパが最後に流れ着く鎖骨下静脈が鎖骨周辺にある。
●新陳代謝を司る甲状腺が首の前面にある。
このような理由から、首は美容の重要ポイント、首は若さの泉が湧いてくる場所と、私は位置づけています。
それだけでなく顔にはシワがないのに、首にだけは横ジワが目立つ場合がありますが、単純に見た目にとても老けて見えてしまいます。
原因としては、枕が高すぎる可能性、それから首の正常カーブの喪失、、、これも大きい理由だと思います。
パソコンや携帯電話の普及でいつも前傾姿勢の方が増え、通常17cmの半円カーブがあるはずの首がカーブのないストレートに変形していくのです。
こうなると首に負担がかかりやすく、首がコリやすく、首の角度が前かがみになりやすいので、どう
しても首前面にシワを作りやすくもなるのです。
私もかつて首の歪みに苦しみ、首のカーブがストレート気味であるので、だいぶ改善した今も首へのケアを、とにかく大切にしています。
化粧水、クリームやジェルなど、毎日のケアは顔と同様と考えて顔と同じように行います。
それだけでなく、首と肩と鎖骨周辺のオイルマッサージを、2日に1回はかかさないようにしています。
あと、最初の本にも書きましたし、以前ブログにも書きましたが、3日に一度は半円枕を首の後ろに15分当てて、首のカーブを癖づけています。
それだけでなく、首と肩と鎖骨周辺のオイルマッサージを、2日に1回はかかさないようにしています。
あと、最初の本にも書きましたし、以前ブログにも書きましたが、3日に一度は半円枕を首の後ろに15分当てて、首のカーブを癖づけています。
当てる半円枕は↑このようなタイプのものを選びましょう。
半円の直径が14cm~17cmくらいで、枕の一番高い部分の高さが7cm~9cmくらいのもの。
素材は柔らかすぎず、硬すぎないものがいいです。
敏感肌の方は柔らかいオーガニックコットンタオルなどを枕にしいて下さい。
半円の直径が14cm~17cmくらいで、枕の一番高い部分の高さが7cm~9cmくらいのもの。
素材は柔らかすぎず、硬すぎないものがいいです。
敏感肌の方は柔らかいオーガニックコットンタオルなどを枕にしいて下さい。
ただし、これを首の後ろに当てて仰向きで寝るのは1日15分~20分までです。
そのまま本格寝してしまうと、特にカーブの消失が大きい人は首を痛める場合もあるので注意して下さい。
















注文して翌日に枕が届いたので、寝る前にさっそく20分ほど枕を首の裏に当ててみました。
すると







翌日の朝、体のだるさが8割方なくなり、首凝りと肩こりがマシになっているではありませんかああああああ







おまけに、上の歯と下の歯が当たって、物が噛みにくかった噛み合わせもかなりかなりマシになっている







おかげでその日は朝から体も軽く、エネルギッシュに活動できました。
もうね、ほんとに感動です





首の歪みって、ほんとに全身に影響するし、体のだるさで鬱々としていた気分も晴れやかに



たった一日でもこんな劇的な違いを感じたので、これから毎日継続して使っていきたいと思います。
スマホやパソコンで、現代人のほとんどはストレートネック気味とも言われていますし、首の歪みをとって、元の位置にしてあげることで体の様々な機能がスムーズになり、元気にエネルギッシュに一日活動できると感じた出来事でした。
では〜

勝田小百合さん監修
肩楽ピローリンク貼っておきます
↓


記事の内容
期間限定!公式LINE登録で有料級特典7個配布中

ユッティー先生のアトピーから回復して理想を叶える方法が学べる公式LINEです。
- ①医療法人聖仁会 松本医院 松本先生との対談
『ステロイドを使わないアトピー回復方法』
限定音声ファイル(60分相当) - ②アトピー、ステロイド歴15年以上
子育てしながら脱ステロイド!はるさんとの対談
『たった5ヶ月で綺麗に回復した極意』
限定音声ファイル(60分相当) - ③『アトピー・脱ステから回復して理想の人生を叶える5STEP』
限定セミナー(120分相当) - ④『重度のアトピーを治して理想の人生を叶えてきた方法』
限定セミナー(120分相当) - ⑤フォロワー4.7万人!現役管理栄養士RYUUTAさんとの対談
『能力關発栄養学1.0!これからの栄養は自己実現の為に』
限定音声ファイル(60分相当) - ⑥フォロワー4.7万人!現役管理栄養士RYUUTAさんとの対談
『食べるだけで鬱もアトピーも改善!?人生が飛躍する栄養の秘密』
限定音声ファイル(60分相当) - ⑦『虐待・闘病・生活保護からフリーランス起業!
どん底から爆速で理想を現実にできた理由』
限定セミナー(120分相当)
これらの特典では、私自身が実際にアトピー回復させてきたノウハウや
最先端のノウハウをまとめております。
Iherb紹介コードはこちら↓
【CFS005】
アイハーブ購入時に『CFS005』というコードを注文時に入力すると5%OFFになります。
はじめて買い物する人はもちろん、リピーターの人でも5%OFFになります。
ちなみにアイハーブでは1回のお買い物で、135ドル(14,000円ほど)以上の注文はできない仕様となっていて、税金がかかってくる15,500円以上の注文はできません。(関税がかかる可能性があるため)
なので、たくさん注文される場合は、2回など複数回に渡って注文するようにしましょう。
SECRET: 0
PASS:
私もたまに、寝起きがすごくダルい時あります!!!寝てる時食いしばりがすごいよ、と何度か言われた事もあったので、心当たりだらけ。寝相もすごく悪くて、笑 起床時が特に肩凝りがひどい日もあるんです。滅多にないですが、たまに偏頭痛が酷い事もありました。わぁー。。。このブログに出会えて良かったー!これから3ヶ月ほど旅をするので荷物を減らしたい為今は購入しませんが、すごく有難い情報でした。ありがとうございます♫♫
SECRET: 0
PASS:
>mochita-mochitoさん
お役に立ててよかったです(^^)
わたしも今シドニーに着きましたが、この枕小さくてコンパクトなのでリュックに入れて持ってきましたよ笑
また日本に帰られた際は是非使ってみてください~(^_^)