体の入れ替えには最低2年半。
本当に治ったと感じるには5年かかる。
10年間ステロイドを使ってきたんだもの。
今で脱ステして2年。残り3年間、いや一生かけて
自分の体をいたわってさらに健康になっていくつもり。
脱ステは本当に辛い。
しかも長い道のり。
でも、この経験を通して、私は本当に人として
成長できたことがあると思っている。
辛さを一つ乗り越えて、人に優しくあれる人間になりたい。
もちろんまだまだ成長途中。
人生死ぬまで何事も日々勉強だなあ。
脱ステ中の方、
下のバニラさんのリブログ記事を先に読んだら、こちらも是非読んでみてほしい。
記事の内容
期間限定!公式LINE登録で有料級特典7個配布中

ユッティー先生のアトピーから回復して理想を叶える方法が学べる公式LINEです。
- ①医療法人聖仁会 松本医院 松本先生との対談
『ステロイドを使わないアトピー回復方法』
限定音声ファイル(60分相当) - ②アトピー、ステロイド歴15年以上
子育てしながら脱ステロイド!はるさんとの対談
『たった5ヶ月で綺麗に回復した極意』
限定音声ファイル(60分相当) - ③『アトピー・脱ステから回復して理想の人生を叶える5STEP』
限定セミナー(120分相当) - ④『重度のアトピーを治して理想の人生を叶えてきた方法』
限定セミナー(120分相当) - ⑤フォロワー4.7万人!現役管理栄養士RYUUTAさんとの対談
『能力關発栄養学1.0!これからの栄養は自己実現の為に』
限定音声ファイル(60分相当) - ⑥フォロワー4.7万人!現役管理栄養士RYUUTAさんとの対談
『食べるだけで鬱もアトピーも改善!?人生が飛躍する栄養の秘密』
限定音声ファイル(60分相当) - ⑦『虐待・闘病・生活保護からフリーランス起業!
どん底から爆速で理想を現実にできた理由』
限定セミナー(120分相当)
これらの特典では、私自身が実際にアトピー回復させてきたノウハウや
最先端のノウハウをまとめております。
Iherb紹介コードはこちら↓
【CFS005】
アイハーブ購入時に『CFS005』というコードを注文時に入力すると5%OFFになります。
はじめて買い物する人はもちろん、リピーターの人でも5%OFFになります。
ちなみにアイハーブでは1回のお買い物で、135ドル(14,000円ほど)以上の注文はできない仕様となっていて、税金がかかってくる15,500円以上の注文はできません。(関税がかかる可能性があるため)
なので、たくさん注文される場合は、2回など複数回に渡って注文するようにしましょう。
SECRET: 0
PASS:
こんなコメントしていいものかわかりませんが、私はバニラさんの仰ることは信じていいのかわかりません。
彼女はアトピーではないですし、、アトピーについてなぜそこまで断言できるのか疑問です。
アトピーはなってしまった私たちにも原因の追及は難しいです。
バニラさんは、健康論とアトピーをいっしょくたにされてる気がします。
昔とてもひどかったときバニラさんのブログをずっと参考にしていましたが、今と180度仰ることが違っています。また変わるのかなと思うと、あまり信用できません。
不愉快なコメントでしたら本当にごめんなさい。載せなくても大丈夫です。どうしてもバニラさんの話題がでると言いたくなってしまって。。
SECRET: 0
PASS:
>snow-snow111777さん
それでいいと思います(^_^)
ネットって、莫大な情報が溢れていて、例えば脱ステとググるだけでも、何がいい、こうすれば症状が軽減する、ステロイドは使った方がいい、いや使わない方がいいなど
たくさんの情報が出てきますよね。
情報に惑わされないためにも全部鵜呑みにするんじゃなくて、一度自分で、考えて、判断するということがとても大切だと思います。
脱ステ中、寝たきりで起き上がれない中、スマホ片手にありとあらゆる情報を私は調べていました。
バニラさんのブログだけではなく、その他大勢の脱ステブロガーさんのブログも参考にしました。
人それぞれ、体質、腸内環境、生きてきた環境が違うわけですから、ある人には効いても、わたしには効果ない、ということも当たり前にあります。
バニラさんが常々言われているように、治るなら、医療でも自然療法でもいいじゃない、というのはわたしも共感していて、人それぞれ、色々試して、治ればそれでいいじゃないかと思っています。
バニラさんの膨大なブログ記事、全て読んで、アトピー講義にも2回だけですが参加して、実際に本人とお会いして感じたのは、アトピーで悩む思春期の親友を自殺で亡くされた経験から、アトピーを本気で治したい!と決意し、今の活動を本気でされているんだなと強く感じました。
常に学び、情報をアップデートされているので、昔と今の言っている情報が違うことは本人も言われています(こちらの記事https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/holistetique/entry-12246736372.html)
わたしも自身の経験として脱ステの経過をブログ化し、自分にとってよかったもの、効かなかったものなどもシェアしていますが、これも全ての人に当てはまる訳ではないと思っています。またわたしの情報も鵜呑みにして、全て信じるのではなく、いったん考えて、自分で調べてみることも情報に惑わされない一つの手段ですね(^_^)
わたしは専門家でも医者でもないですが、それでもやはりわたし自身が、脱ステで寝たきりの渦中、様々な脱ステブロガーさんの治っていく過程のブログを読んで励まされたものですから、自分の経験もシェアしようと思い、ブログに綴り始めました(^_^)
何を信じるか、何を取り入れるから、もちろん皆様それぞれの自由であり、
snow-snow111777さんの考え方もそれでいいと私は思います(^ー^)